エントリー

カテゴリー「感想特化」の検索結果は以下のとおりです。

最早これはお約束

世界樹やってたらPSZやりたくなり、リュシオルをちょっと鍛えていました。
そしてヴィオラとリュシオルをガルモの衣装で再現出来ないかと考える。
ヴィオラはAZ*USA(いわゆるギャル系)で揃えられるかなー、と思ったらマジで出来た。胸元のガードが甘いですけど。
そして店でもそのコーデをマネキンに着せたらすぐにまとめ買いが来た。やったね!
リュッシーは多分nostalgic(フリル&レースとかの女の子らしい服)とMarbleLillie(ロリ系)だと思いますが、緑のそれっぽい服がなかなか出てこない。
そしてまた世界樹を忘れうちのこ妄想しつつPSZGOGO!ですw
だから他作品からモチーフ決めるのやめろとw

OtherMのデモ見ましたー。
ダメだこれ、私じゃぜってー酔う。つかデモの段階で酔った。
頭の中のイメージとキャラ&視点の動きが同調しないと酔うらしいですので、デモ担当と波長が合わなかっただけで、実際に自分で動かしたらそうでもないかもしれない。
1シーンだけ姐さんにホクロあったなー。
口元ホクロは占いによると食道楽の印、らしいですぜw
うちのサムスさんはいつもバートさんのケーキを食べたりしている割と食道楽だけど、他所でこういう設定はあまり見ないな;
ゼノブレイドも見ました。
相変わらず畳む気ナッシングな壮大なストーリーに圧巻されましたが、若本&堀川りょうが全部持っていきましたwwwww黒牛とダグラス?
他にも聞いた声がある気がする……w

モノリスさんといえば、こないだスマブラ勢がむげフロシステムで戦っている夢を見ました。
細かいドット絵とカットインの嵐!
ファルコンがアレディ、ゼロサムが零児、スネークがKOS-MOSな感じ……って任天堂目当てで来ている人にはわからんよ!
まあ要するに拳&蹴り、ガン=カタ、重火器中心でちょい落としやすい、です。
かなり萌える掛け合いだったのに忘れちゃったよ……ガッデム。
モノリスさん任の子会社だし、このシステムはまだまだ行けると思うんだけどなぁ。

もはや嘘という次元ではない

壮大ではあるけど、PS3持っていないから今年のアイレムはいまいち;
円谷はツィッターでリアルタイム更新! 追うので精一杯ですw
型月もツイッターネタだったらしいですね。私はそっちには興味ありませんが。
ゾフィー隊長のネタキャラ化が更に進行して「ちょwww」から「だ、大丈夫かなぁ……w」になっていますw
最近の作品だとCV田中秀幸なんですよね。去年のブログとか高らかに朗読して欲しいw
ダイナ、お前ダイナじゃなくて中の人だろwユリアンはまさかの貴腐人www
何とかかんとかニコ生(見られませんでした)と@レス以外は保存しましたが、どうやらツイッターのログは残るらしいので、見逃した方も安心ですよv

さて、世界樹の迷宮3をはじめました。
PTはパイレーツのヴィオラ、プリンセスのリュシオル、ゾディアックのソウハク、ウォーリアのシェルブ、バリスタのリュコスですv
はい、思いっきりPSZうちのこ&よそのこを流用しました! ちなみによそのこの許可は取ってありますw
リュコスだけはPSOが出典。そして沼なのにおっぱいがあって遠距離武器を使うw
ギルド名はZEUS(末期)船の名前はパイオニア3(PSOやった方ならわかるはず)
そのうちこのコスプレのヴィオラたちも描きたいなぁ。
そして彼らが何故ここに旅をしに来たのかも書きたいなぁ。
まあクリアして設定把握しなきゃ出来ませんがね;
で、肝心のゲームですが、あらゆる所で「しぬがよい」なポイントが……ちゃんとスキルとかレベルとか考えなきゃですねー。
あのヤマネコや鳥はFOEだろJK

今日更新しようと思ったけど

思った以上にスパロボ&むげフロ絵が多く途方にくれている所です。3ヶ月放置した報いだな。
月がかわるまでには……! 4/1はアイレムと円谷の更新だけで何かやってる暇はないw
ただ世界樹IIIは予約しています。
1はスパロボネタで行きましたが、今回のPTはどうしようかな。 脳内オリジナルから引っ張ってくるかファンタシースターシリーズでのキャラにしようか

今日はWiiWareの「ビットマン」をDLしました。
ゾンビインワンダーランドと同じく海外のWiiWareを引っ張ってくるWGPシリーズの第2弾!
基本はパックマンのようなドットイートもの。
クリアするたびに4bit風→8bit風→……のように豪華になります。ゲーム版GCCXみたいな感じですねv
ファミコン……もとい8bitから敵に回数制限とはいえ攻撃が出来るようになります。
でも敵のルーチンがランダムというかこっちを狙ってこないのでうまく動けば使う必要はありませぬ。
シンプルな作りながら、各ハードの「あるある」ネタがたっぷり入ってて、そういうネタが好きな人には楽しいかと。
ただ、32bitの世界からローポリ&3Dになるんですが、視点がぐるぐる回されて酔いましたorz
これも1つのあるあるネタ。だいぶ慣れたと思ったんだけどなぁ。
出落ち感がありますが、500円だしいいかな。

・おすすめWiiリモコンソフト第2弾「428~封鎖された渋谷で」
PSPやPS3に移植されてるのに何を言うのかって感じですが、2つにはない利点があります。
ごろごろうだうだしながら片手でポチポチ操作が出来る!
これだけでサンノベとしてのシステムは合格。
シナリオ部分はあまり語るとネタバレになるので自粛。
ただドラマ大好きな方なら多分これもいけると思います。

エクスィィィィィド!!

ドクリアですわよ♪
平均Lv60、プレイ時間52時間!
焔によると61くらいから援護が3回になるそうです。なんてこったい!
何とか全滅を経験せずにクリア出来ましたv
終盤になると精神コマンドの応酬になる前作と同じ、そしていつものスパロボでした。
システム違うのにここまでスパロボっぽいのは凄いなーと思います。
あと当て字をよく思いつくな、とかw
再動と戦慄で3回連続攻撃された時はどうなるかと思いましたが、零児さんの言霊で何とか抑えました。
パワーイズマネーという訳で全状態異常無効アクセサリ(一部防具)を全員につけていたのもあるんだろうな。
その辺揃ってないVS矢尾ちゃん(中の人で呼ぶな)あたりが一番キツかったかも。
2周目は戦闘BGMをカスタマイズ出来るので、これで選曲中心の編成からはおさらばですねw
でも難しそうだなぁ、覇龍の塔。
そういや最後の賞金首も倒してなかったな……戻るのめんどい

続きを読む

穴埋めに定評のあるハムスターさん

ワンダープロジェクトJ2が携帯アプリ化……だと……?
コントローラーパックのおまけとか言われてたけど面白かったぞ! CMはキモかったけど!
つか携帯移植用の調整するくらいならVCにですねー……いやホントスクエニさん何とかしてよ!
うちの携帯は白犬だから遊べないし!

それはともかく今日はPSPのお話。
「マイガーデン」というお庭造りちまちま作業ゲー(プレミアつき)がアーカイブスに入ったというので久々にファミマで1000P買ってチャージ。
1200Pになったので何かもひとつDLしようかなーと思ったらやはり今週配信のアーカイブスに目が点。
「宇宙豪商伝・爆裂商人(あきんど)」
な、懐かしすぎる!
ショップの曲と受付の宇宙人が喋る絵面は未だに脳内再生されますことよ!
……という訳で早速DL。ときメモとかブラックマトリクスとかも欲しかったんだけどね。

一言で言えば宇宙桃鉄。当時のPSらしく無駄に3Dとアニメ絵が混在しています。
連邦などから依頼を受けてお金を稼ぐ一方、星を買って自分の領地にします。
資金がマイナスになると開き直って宇宙海賊になります。普通にクラスチェンジすることも可能ですが。
でも足を洗うのが大変だし検問・パトロールシップの追跡もあるので結構割に合わない。
商人の足は宇宙船ですが、あちこちで武器やパーツを売っているのでカスタマイズ可能。
ライバルの宇宙船を攻撃し、依頼を奪い取ってしまえ!
……とまあ、そんなゲームです。
UIはイマイチだし、アニメ系の絵なのに声がないし、MAPは説明書とにらめっこだし、ぶっちゃけクソゲーですが、とりあえずショップ音楽と宇宙人の店員さんを堪能できたので満足です。
あとで2ch見たら誰もこのゲーム知らなかったようですw
誰得? 俺得だ! つかそんなにマイナーなのに配信してくれてありがとうハムスター!

ちょっと気になったので見てみたら、これまで買ったアーカイブスソフトは15。FFなどの高価なものは買ってないのでちょうど9000円ですね。
これらの殆どが積みゲーとなっている現状を何とかしたい。でも質量がないだけに後ろめたさは少ない。そして積む。
でもまだまだ容量に余裕があるのでオススメあったら教えてくださいv(懲りてねぇ)
持ってて良かった8GB!
あとUMDの方でも罪ゲー多いんだよなぁ……自分で積んだのですが。

店でポテト売ってろよ!

よく覚えてるなぁ、杉田博士&寺島さん……
グレバト1でローブロアで回復係だったのは覚えていますが。
ラストファイターツインが一番印象的かな。
という訳で今回はロアのお話……ってわけでもないw

続きを読む

幸せなシュンカン味わってるっ☆

ガルモやってたら軽く時間が飛びました。
接客→仕入れ→接客→仕入れ、のループが止まりません。
そうか、だからやめたんだったな。
コンプ不可能だろJK……
……などと焦ると私の電池が切れるので、まったりプレイ推奨。

このソフトも任天堂なので、さつき市(駅がSATSUKI-STATIONなのでそうなのでしょう)もスマブラ世界のどこかにあるはずです。
アップルタウンとかオレンジタウン(WiFiのショッピングタウンがこの名前)が隣接している(各街間の移動は電車)となると現実の日本の街とはやはり違うのでしょうな。
多分姫様たち御用達の店があって、サムス姐さんが着せ替え人形にされて、そのうち自分の趣味に合う店を見つけて――GMS(スポーツ系)か思い切ってSoprano(清楚系フェミニン)あたりか?――で、恐る恐る「わ、私に似合うコーディネートを、た、頼む!」とか言ってたりするんですよー。
勿論あの人に見せるためですよv
……などと妄想をしつつ店長ライフです。

ゲームの中でも方向音痴

黒ミル石を砕けるようになりましたが、どこにあったのか覚えておらず諸国漫遊。
零児さんが加わってようやくツッコミ役が出来たと思ったら、敵は質も量もより取り見取りで取り揃えております!
比較的マトモなのはハーケンか。アレディは純粋なのはいいが奴ら相手に対抗出来ず素ボケで返すからなあ
それにしても零児さんの登場の仕方、前振りで読めたけど本物はやっば違うな!

俺にも残しとけよ?

ハーきゅんとファントムたんのラブラブアタックきたわーーーーー!!
ファントム・ホールデム最高! ついついF.G使っちゃいますw
むげフロ真のヒロイン(ミスターって呼ばれてるけど!)はファントムたんだと思うのですよ!
でも擬人化は勘弁な! ゲッシーは3mの可愛いPTなんだい!
アーベントたんも仲間入りしました。
ドロシーの恋のお相手はちょっと意外。
あとM.O.M.O.超かわえー。
人外いっぱい無限のフロンティア! まったくここはボンクラどもの理想郷じゃぜ!
……零児さん(一発変換で怜児と出るのは仕様)マダー?
ツッコミらしいツッコミが入らず流していくこのgdgd感、これも無限のフロンティア。

で、今は賞金首を狩りに行って、殺ったはいいけど道に迷って帰れなくなってます。リレミトないのー?

今のスタメンはアレディ、ネージュ、ハーケン、小牟。
ようやく小牟に慣れてきたところです。
神夜使ってたんですが、彼女の乳揺れが苦手で(彼女自体は大好きなキャラ)小牟と交代。
ランダムですが「すばらしき新世界」がBGMに出来るのは嬉しいですね♪
前作はそれと開幕(オンステージ)が足りなかったからな!
支援はカッツェさん、ドロシー、ファントムたん、M.O.M.O.
援護で真っ先に出るのがアクセル。
この辺は色々と譲れない何かがありますw

ガンプラは心が安らぐであります!

「勿体無くて始められない病」というものがあります。
ゲームやCDを買ったりDVDを借りたりするのですが、その時のドキドキを忘れたくなくてつい電源を入れる手が止まる病気です。
この病気のおかげで私も数々の積みを重ねてきました。
ちなみに「勿体無くてクリア出来ない病」というものも存在します。これもかなりタチ悪い。
で、よりによってむげフロEXでこの病気が発症。
面白いのはわかってる、でも何かが私の手を止めている……!
同様の経緯で積まれたアストレイRFを今更組み立てながら某軍曹さんのような台詞を吐く私。
あ、最近発売されたMGじゃないです。初のMGはGXと決めているのです。TV版Wが出るし今度こそ……!
私が組み立てたのはHGの方です。パーツを見たときは細かくて眩暈がしましたが組み立てたらそうでもなかった。
そういえばHGの新ブランド(?)でG・W・X・∀をまとめたのが出来て、その第一弾がGXだそうですね。
まさかの切り込み隊長……! Xファンが飢えているのをようわかっとりますな、バンダイさんは!
ディバイダーつくかな? 放映当時発売のGXは私が作ると自立出来なかったけどその辺とかどうだろう。

……話がそれました。むげフロです。
このままだとまたミスト様にカブを貢ぐ生活に戻ってしまうと考えた私、焔に「いいネタバレない?」と救援を要請。
「ハーきゅんとファントムたんがラブラブだy行くぜ、新たなる無限のフロンティアッッッ!!
(ちなみに前作もファントム&TIME TO COME目当てに買いました)

続きを読む

ページ移動

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:【ご報告】結婚しました
2025/05/01 from 権限がありません
Re:惑星ミラ探訪記その2:ここが無限のフロンティア
2025/05/01 from ロレックスコピー 時計代引き
Re:白夜より明るき希望、暗夜より昏き心
2025/05/01 from ロレックスコピー 時計代引き
Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/30 from 権限がありません
Re:拍手復帰しましたー
2025/04/29 from Portable Compact Eyelash Curler Beauty Tool Eyelash Curler

過去ログ