エントリー

タグ「GB」の検索結果は以下のとおりです。

風が吹けばスイッチが入る

ポケモンカードGBをやってました。
当時はコンプするくらいやりこんだんですが、今やったら定石とか思い出せない;
DSでは出ないのかなー、と思ったらDSじゃなくPCで出る(出た)みたいですね。しかもオン用。
カードの入手方法とかデッキのカスタマイズとかがどうなっているのか、公式サイトではよくわかりませんでしたが。
まさか初期デッキだけってこともないでしょうし。でもリアルカードを買って追加する方式はありそう。
んー、気になるソフトです。

あと懐ゲー繋がりでPCですが「インクレディブル・マシーン」のことを思い出しました。
色々なアイテムを配置し、ボールを落とす→慌てたねずみが滑車を回す→ベルトコンベアが動く→風船が動いて空へ→紐を引きランプがつく、という感じのピタゴラ装置的な思考&試行パズルなのです♪
調べたらプレミア価格ついてて私涙目wwwww
洋ゲーなのですが、日本の移植業者が手を引いたとかで再出荷などは出来ないのだと。
とりあえず12月発売の「コロぱた」がそれっぽい要素があるようなので、3ヶ月前から予約済みですw
あと邦訳版が出ていませんが、「CrazyMachines」というソフトがまんまらしいです。
英語苦手だけど(日本語ですら不自由なのに英語だのドイツ語だのわかるかい!)頑張っちゃおうかな。

SPはファミコンカラー

旧GBソフトが急に懐かしくなってGBASP本体ごと掘り出しました。
「あにまるぶり~だ~」
所謂育成ゲー。これ当時結構ハマったんですよ。
ひたすら鍛えてコンテストで優勝したり、うっかり早死にさせちゃって墓標を前に「ぼくの……ぼくのせいだあああぁぁぁ」とかやったり、掛け合わせまくって絶滅種や突然変異を作ったり。
音楽が妙に中毒性あってそれが進める原動力になってます。
冷静に見るとksgかもw

「遊戯王モンスターカプセルGB」
遊戯王ゲーだけどカードじゃない、そんな作品。
題名こそモンカプGBですが、M&Wのモンスターも出てきます。
当時の私が最初にゲットしたのは「砦を守る翼竜」だったんですが、これがなかなか強いしレアな逸品。
が、今の私の前に最初に現れたのはきのこマンでしたw
ただ使っているうちに愛着が湧いて、死んだ時(HP0になると二度と使えない)ちょっと寂しかったです。
そして未だに出ない翼竜……君が出るまでガチャガチャをやめない!
これ、ボスシナリオでモンスターが喋ったりするんですが、ブラマジ師匠もサブキャラとして登場!
といっても、この時代ガールたんは存在しませんが。
それでも美味しい役回り!
しかし同人脳だとここにガールとイービルを混ぜたくなるw

ああ……次は夢を見る島だ……

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:惑星ミラ探訪記その2:ここが無限のフロンティア
2025/05/01 from ロレックスコピー 時計代引き
Re:白夜より明るき希望、暗夜より昏き心
2025/05/01 from ロレックスコピー 時計代引き
Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/30 from 権限がありません
Re:拍手復帰しましたー
2025/04/29 from Portable Compact Eyelash Curler Beauty Tool Eyelash Curler
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Neoprene Faced Plain Phenolic Flange Insulation Gasket Kit

過去ログ