エントリー

2009年06月の記事は以下のとおりです。

PSOうちのこ

折角資料集や攻略本手に入れたんだから描いてみた。
ファイル 280-1.jpg
赤箱に視線がいくハニュエと構われたいプーシャン。
ぶっちゃけ、PSO文字が使いたかっただけとも言う。
BLUEFULLの紋章気合入れたのに潰れてるわー。
設定などをつらつらと。
・名前はリュコス。IDも服もマグも装備も青尽くし。
・故郷にフォニュエールの姉がいる。
・性格は脳筋能天気で楽天家。
・パイオニアデビューでイメチェンを図ったもののうまくいかなかった。
・“姉御”や“姐さん”と呼ばれ頼られることに憧れている。
・迷信を信じるタイプで、ハンターズとしてデビューした日に背格好がそっくりなハンターズを見つけてしまい、ドッペルゲンガーと思い込んだ。
・そのためロングだった髪を束ね、ポニーテールにしている。
・本人曰く、ドッペルゲンガーが怖かったのではなく伝説のハンターズへのリスペクト。
・好きな武器は大剣と飛刃。ただし今の装備はDBの剣。
・マグ好きだがとりあえず現在はプーシャンの育成で手一杯

闇の時代に狼煙を上げろ

次のライダーの脚本が三条さんっていうのマジ情報だった。
1年前から噂はあったけど、三条信者(私含むw)の妄想だと思ってたぜ。
何かバロム1とキカイダーを混ぜたようなライダーですけど。
しかしホント日曜朝に縁のある人だなぁw
つかビィトの再開がまた遠のいた……稲田さん今頃どうしてるのかなぁ。
……おっと。応援応援。
主題歌は428の人ですね。橘さんと共演していたわ。

予習やめるって言ったんですが、空き時間にアニメを見る習性がついてしまったんでBCでラムネ見てますw
俺は今、猛烈に乗せられている!(販促に)

戸惑い傷ついても

久々にラグオルに行ってきました。現在レベル38。
坑道ハードに挑戦したらギルチックにフルボッコされたんだぜ!
しかしドラゴン退治もいい加減マンネリだ。うむむ。
でもいいもの見つけました。
散々探していたアンティLv3!
はい、そこ! しょっぱいとか言わない!
治療出来る状態異常の種類が増える上に範囲回復ゲットなんですからね!
ずっとソロで潜ってますけど(´・ω・`)
しかもスロウの回復出来ないけど!
あと飛刃ブームです。ZEROと全然違う!
飛びます! 複数をバサバサ切れます! かっくいー!
命中がちょっとネックかなー。
あと威力もね。
しかし攻略本買ったけどマグ育成複雑すぐるwwwww

夢見る力は絶対無敵

ライジンオー見終わりましたー。
面白いんだけどそれ以上に胸が締め付けられるw
子供の頃の夢、今では全然思い出せません。
リアタイ放映の時は仁君たちは遥か年上のお兄さん・お姉さんでしたが、彼らのように輝いた時間は過ごせませんでした。
「大事なことなんて、自分で見つけるよ」と歌われてましたがこの歳になっても見つけられた気がしません。
要するに、一言で言えばリア充乙wwwwなんですがw
まぶしすぎるんだぜ。
何で私の学校は変形しなかったんだろうなwww
最終回のジャークドリームは本当に痛かったです。
夢とはいえあの仁君に「ひとりでライジンオーごっこやってろ」って言われちゃうなんて!
OVAの卒業も本当に寂しかったです。
それでも越えなきゃならない……嗚呼。
ちょっとしんみりしちゃいましたですよー。
おかしいなー。本当はライジンオーの活躍に胸を躍らせるはずだったのにw

予習はこれでしばらく休もうと思います。
財布の中身が地獄だからw
PSO本の買いすぎとレンタルのやりすぎが原因ですね!
レンタルは一応セールを狙ってるんですが!

茶会終了。焔と2人で駄弁ってましたw
サイズはどうなるかとかデビガンは次は何と融合するかとかエルドランは迷惑だとかw

それがkonozamaさ!

星矢LCのOVAが見事なまでにkonozama。
メール来たぜこの野郎!
割といい感じのアニメ化らしいですが。
蟹さんが小野大輔さんだって決まってるからそこまではやるのかなぁ。
って俺の山羊さんがー!!
確かに蟹さんはLCで一番人気ですが!
その直後のせいで山羊さんが評価とか割を食ってる感じがありますが!
シジフォス様が野島裕史さんってことはレグルスはノジケンか、と洒落で考えた後結構合ってるかもと思った。
あとアルデバラン様が杉田博士っていうのはちょっとイマイチな気がするんだ。
どちらかと言うとラダマンティスとかその辺やってそうw

相変わらずテンションが妙な高さを保ってます。
早く発売しないかなーとか思うんですが、スパロボって大抵こうして予習したり予想したり雑談したりしている時が一番楽しいw
PVが出るあたりが最高潮な。
ガンバルガーの「正体がバレると犬になる」は目の前でメットの着脱を行うというかガンバースーツ+素顔の状態を見られなければ大丈夫なんじゃないかと思うんですがどうなんでしょ。
寝ぼけた哲也に見られた時は犬になったけど、ラスト数話で千夏に虎太郎の正体バレてたというか思いっきり呼んで答えてたけど犬にならなかったし。

ゾイワコ・ノイワコ・マカイヤ・ゾイワコ!

♪変身、変身、ま~た変身♪
ガンバルガー視聴完了!
そしてその勢いでSSうpしましたw
しかしながらメインのガンバーチームが全く出ていません;
とにかくガンバルガーおもすれー!
最終決戦もちょwwwって感じでしたがそれがまたよし
そしてヤミノリウスは最高だ!
ヤミアイは燃え萌えだ!
でもこたちなも結構好きなんだぜ!
途中でお隣さんと知ってびっくりですわー。

ファルプリは何となく塗りたい気分になったので2時間ほどで仕上がりました。
速いときは速いな私の作業!

よっしゃ、このテンションのままライジンオーも見るぜええ!!

追記:結局このテンションのままDVD見ず書きかけだったSS書き上げた。
まだまだあるけどね、書きかけ……

ハズラムサライヤ~

♪ガンガンガンガンバレー!ガンバー体操♪
秘密のヒーローに大・変・身!!
ガンバルガーの影響でハイになってます。元気爆発です。
7巻まで視聴完了。ヤミノさあああああああん!!(うるさい)
さすが大魔法使いだ、女装が普通に美人でもなんともないぜ。
しかしカオスにも程があるぞこれ(笑)
単体の作品として見ると超面白いですが、ライジンオーの続編として見るとGガンを1stの続編と言うようなもんだなw
でもロボの存在に何か優しさを感じるあたりがエルドランシリーズだと思う。

そしてテンションに任せてチャットを計画してみたw
絵が描けるか微妙なんで開き直って字茶です。
これが本当のチャージ3回フリーエントリーノーオプションチャット!熱い闘志をチャージイン!(スパロボじゃない)

これ見終わったらライジンオー。実は月1ペースでちまちま借りてたんで途中まで復習出来てる。
ゴウザウラーがレンタルも配信もないんだよなー。BOXはプレ値だし。
他のはどちらかで抑えられるんですが。いい時代だ。
エルドランシリーズの資料本も密林で買えたし。
でも見たいんだよゴウザウラーの実物が!!

ゼーガ小説が見事にkonozamaったんでダメ元で書店にいったら平積みされてたw
誰得。俺得。
表紙は半裸のヒロインですがラノベレーベルじゃなくて新書の普通の小説扱いなんですね。
確かにイラスト、表紙と超ガルダだけだったけどw
もうちょっと増やしてもバチは当たらなかったと思うんだ。
ナーガの人物像がわかったりトガ君がカッコよかったりなかなかでした。

あとドラクエ予約してきました。
WiFiないのは残念だけどカスタマイズ楽しみ♪
設定だけ存在するオリジナルを投下する時が来たようだな(笑)
皆魔法使いになっちゃいそうだけど。

今回はスーパー梁田大戦?

この方も美形悪役の定番ですな。
ライガー視聴完了!
ストレートで熱い作品でしたわー。
しかし終盤はリュウ・ドルク様に主役を奪われていた気がしないでもないw
確かにいい身体だし戦士の誇りに溢れていて、惚れてまうがなーって感じですが。
ダンゴ&りえちゃんもちゃんと使えるといいなー。
リュウ・ドルク様はフラグなしで普通に残留しそうw
どうせアーガマになれるの(=最終決戦)は終盤だろうし。

次は「元気爆発ガンバルガー」です。2巻まで視聴。
おぼろげな記憶はあったんですが、見直したらやたらカオスだったw
敵を倒せば起きたことはリセットされるからって敵も味方も無茶やりすぎw
ヤミノさん可愛いよヤミノさん。
虎太郎もカッコ可愛いけどちょっとイタズラが過ぎる、でもラブ。言っておくが私はショタコンではないw
それにしても強行軍もいいところだなw

焔が便乗した結果を送ってきたので掲載。
名前:あき(レベル33)
地形:空B/陸A/海S/宇A
格闘166、射撃165、命中196、回避183、防御136技量180
技能:-/-/ガード/気力+(ダメージ)/援攻Lv1/-
精神:努力/応援/感応/不屈/熱血/愛
ツイン:修行
乗機:コスモドライバー
「無敵の軍帥」と呼称される、未来より現れたエクサランスチームパイロット。
腕前はAクラスで命中精度には相当定評がある。
性格は基本的に慎重。やや優柔不断な点は見受けられるが失敗は少ない。
寡黙だがいざという時の行動力はかなりあり、常に笑顔を絶やさない。
失敗すると引きずるタイプ。他人には本心を理解される事は少ない。
仕事の出来るタイプに心惹かれることが多いようだ。

フィオナのポジション奪っとるw
精神便利だなー。

密林でまとめ買いしたPSO関係の本が届き始めましたv
資料集眺めるの楽しいですw
ガンバルガーの予習終わったらまたラグオルで狩るとするか

便乗

伽シマ様がやっていたので、私もここのOGs版でやってみました。

「ツイナ」(レベル5)

▼地形適性 空 S/陸 A/海 B/宇 A
▼格闘 135 射撃 142 命中 166 回避 165 防御 100 技量 155
▼特殊技能
---/---/ガード/ヒット&アウェイ/---/援護攻撃L1/---
▼精神コマンド 努力/気迫/突撃/友情/熱血/集中
▼ツイン精神 「予測」
▼搭乗機 「量産型ゲシュペンストMk-II」

【 解 説 】
”青臭いサポーター”と呼称される、テスラ=ライヒ研究所のパイロット。
腕前はDクラスで、回避は強いて言えば定評がある。
性格は基本的に強気。勝気な面があり、それが時には頼もしく映る。
調子に乗りやすい面があり、人の幸せを妬む傾向がややある。
目立ちたがるタイプ。他人には本心を理解されることは少ない。
仕事の出来るタイプに心惹かれることが多いようだ。

<対戦パスワード>
ツイナ//いかういいすかさつちはあなしかやつふにくああすめあいあおきいいえい

量産型とはいえゲッシーきたわああぁぁぁ
でもレベル5てw腕前Dてw
あと技能と精神がギリアムっぽくてちょっと嬉しいw
解説文にぐさりと来たw
ちなみに名前はデフォ名がない場合に入れる名前。ただ最近は「れいな」が多いかも。
無論、伽シマ様のキャラにはフルボッコされましたwww

( ゚∀゚)o彡゜熱血!最強!

NEO参戦作品OPがずーっと頭の中でループしてます。
ライジンオーだったり、ガンバルガーだったり、ゴウザウラーだったり、ラムネだったり、リューナイトだったり。
カラオケで発散すれば治るかなーと思ったんですが、やっぱりヘビロテしてます。
ライガー歌い忘れたのが悪かったのか!
それとも一番力入れたのがレスキューファイアーだったからか!
個人的にはゴウザウラーのザウラーズVerが気に入っています。
ドリーム・シフトは格別だけどな!
毎回言ってる気がしますが誰を一軍にしようか迷うよー。
ただ甲児君とプロの放置は確定している気がするw
ブライガーとゴーショーグンは80sの中でもお気に入りなんで多分スタメンですが。
一番力入れて使われるのは多分仁君かラムネス。
ただ、ラムネスが入るのは中盤な気がする。
ダ・サイダーの早期仲間入りを希望する!w
CMはどうなるんだろうなー。知名度で言えばプロレスタイアップのおかげでライガーですが。
ベタな所では「俺は今!モーレツに熱血している!!」で〆がいいんじゃないかと思うんですが。
って、気が早いですねー。多分秋か冬ですよ発売w
シナリオは王道熱血路線を貫いていれば……と思うんですが、王道って結構難しい。
音楽についてはGCが良かったので心配していません。
とにかくスタッフの方、GUAMBARE!

WiiWare「乱戦!ポケモンスクランブル!」を買いました。
とりあえずカントーポケオンリー編をクリアし、二周目のシンオウ図鑑軍団と戦っているところ。
これ、個体ひとつひとつに強さポイントが設定されているんで、ハクスラ的な楽しみ方が出来るかと思ったんですが、インフレ激しすぎて強い数値出てもすぐ雑魚になっちゃうから意味ない。
という訳で、ポケモンでお手軽無双やりたい方へ、ということで。
難易度は程よく手ごたえがあります
ポケモンの個性は……敵ポケの場合は結構出てるかも。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2009年06月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:惑星ミラ探訪記その2:ここが無限のフロンティア
2025/05/01 from ロレックスコピー 時計代引き
Re:白夜より明るき希望、暗夜より昏き心
2025/05/01 from ロレックスコピー 時計代引き
Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/30 from 権限がありません
Re:拍手復帰しましたー
2025/04/29 from Portable Compact Eyelash Curler Beauty Tool Eyelash Curler
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Neoprene Faced Plain Phenolic Flange Insulation Gasket Kit

過去ログ