正でも負でもif好きです
GBA版ファルコン伝説、放置してたんですが久々にやってみました。
あれ? 私上達してね? ストーリーモード色々な所で詰まってたのにすんなり行けたよ。
CLIMAXはまだマスターあるのにエキスパートブロンズ勝てないしGXは私もう死んだ方がいいよ状態だったんですが、何かちょっと自信ついた。やっぱ積み重ねって大事だ。
口調とか性格とか行動とか違和感ありまくりですが、物心ついた時からバンダイに付き合ってきた私にちょっとやそっとのことは通用しない! ……バートさんがいない(外の人は当然います)のはともかく。
あ、でもPS2くらいからバンダイゲーも良くなりましたよね。下請けによりますけど。
しかし何度見てもゴロちゃんと隼氏の「俺の人生おしまいだあぁぁ!!」「人生が終わってしまう前に情報をくれ」は変な笑いが込み上げてくる。テンションの違いと隼氏の容赦のなさのせい?
やっぱりファルコンにクラッシュさんの護衛を頼んだのはドクターだったのね。えへへ。
ちなみに焔に隼なら何でもいいのかと聞かれましたが、ドクター及びクランク父との親友関係はそっちに変換出来ません。どんなやりとりしてたのかな、って捏造しまくるのは大好きなのにね。
ジョディ編はブラッドと兄が何か関係あるらしいと聞いたジョディがブラッドを追跡するという内容なんですが、色々良かった。アニメでやらなかった絡みだし。
特にラスト。兄が見ている中ブラッドとのレースに勝つってだけでもイイんですが、ファルコン編の該当シナリオが必死こいてブラッドの妨害しまくってジョディを勝たせるって内容だったので余計萌えたw
ファルコンは「私も奴を追っていた」と言うしまあそれは事実なんですが、そのステージは分岐によるおまけシナリオで、直にシャドー様に挑みに行っても全く問題がないことはわかっているので、お前妹の援護しに来ただけちゃうんかとw
あ、でもですねー、勝利条件が「ブラッドを見失わないように走る」なステージがあったんですが、場所がポートタウンだったせいかブラッドが途中で墜落しちゃいまして、でもOKだったのでそれでいいのかと疑問になりました。
後で攻略見たら先行する分には全く問題ないそうで……必死に抜かないようにした苦労は何なんだと言うかやはりそれでいいのかと疑問が
あと、バッドEDからの分岐で洗脳ジョディとの兄妹対決とか考えちゃダメですか。
リュウ編見ると近くにシャドー様がいたっぽいし、殺っちゃおうとするブラッド制止して拉致ってみたら血縁関係判明してさ。
その辺り利用されてブラッドを洗脳された兄だって思い込んじゃう訳ですよ。
ドクターから行方不明と知らされて「……そういう職だ。彼女も覚悟していただろう」とかファルコンとしての応答をして通信切った後素に戻っている兄がいる訳ですよ。
ブラッドはブラッドで命令だから仕方なくそのふりしてやったら何か情が移ったりしちゃう訳ですよ。