エントリー

タグ「ガンダム」の検索結果は以下のとおりです。

嘘だと言ってよ、バーニィ

完成近くまで持ち込んだSSが保存できてなかったとか……orz
そんな訳でムシャクシャしたんで原作の0080見ました。
4話が好きだなぁ。持ち上げての突き落としっぷりが。ケンプファーも出るしw
でもやっぱりその次のバーニィが一旦逃げようとするあたりの描写が好き。
DVDCMも(0083DVD持ってないとニコつべ頼りになりますが)忘れずに!
浪川さんはバテン2で再会しましたが「この主人公いい声だなぁ」と「戦闘曲ネ申だろ!」で購入しました。
まさかアルだとは思うまい……つか正直アルの頃の方がうま(ry
でもいい声。
ヒロ戦ってウィンキー時代だからバーニィをザクマニアにしようかという脳内発議は速攻で否決されました。
丁寧語ツッコミ役アムロや熱血バカ光太郎は大好きなくせに。

最近衝動買いしそうになっても「でもゼノブレより面白いのか?」で乗り切っている信者な私。
アザM予約しているんですが、原稿が溜まってるし程なくポケモンがあるんで多分積みゲーになります。
カメラが不安なんだよなぁ。あと素顔推しな所。スーパー派なもので。
ポケモンは原稿に関係ないのかって? HAHAHA、関係ありすぎるから発売までに書かなきゃいけないのさ!
色は黒、主人公は男で「こうたろう」相棒はミジュマル♂の「てつを」だ!
バイオライダー的進化をすっげー期待していますw
そういえば映画のゾロアで「ポケモンでハム太郎(声)ってどこかで……」と思ったら探検隊アニメの主役ポッチャマでした。
DVD出そうぜ株ポケさんよぉ……!

拍手返信です。日々の励みになっております。ありがとうございますv
>以前長命種設定について聞いた者です
いえいえ、尋ねられることこそstkの本望!
オリスパですかー。いいですねー。某版権作品が何なのか無知なのでちとわかりませんがw
折角なので反転解除。私にもオリスパ構想があります。
フェストゥムが現れた昔の日本を焼いたのがGX(ジャミル)のサテライトキャノン。
その後地上では『フェストゥム』『ガルズオルム』『インベーダー』が猛威を振るい、幻体化してサーバー内に逃げ込むことで難を逃れようという思想・集団も現れる。
そしてフォールドのミスなのか、地球に帰ってきてしまったマクロス7船団。
彼らは人類軍の指揮下には入らず独力で日本の生き残り『タツミヤジマ』の捜索&保護を目指す。
そして人類軍・バトル7が同時に『タツミヤジマ』を発見。しかしそれは竜宮島の一部、Lボートでしかなかった。
フェストゥムに集中攻撃を受けるLボート。人類軍は彼らの捕捉案を放棄。
味方、脱出用潜水艇にティターンモデル2機。敵フェストゥム、多数。その時――
「フェストゥムよ、俺の歌を聴けー!!」

という基本地球(特に日本)も月もオワタ大戦です。
そういや今プッシュ中なのにLにゼーガ出なかったな。
そしてファフナーは……わかるよ。「参戦させて欲しくない」でチェック入れてしまうのは。今度劇場版もあるしね。

最近ポケ戦が熱い!

「おい、シドニー生まれ、8月はまだ冬だぞ!」
HGUCケンプファー買って来ましたーv
0080ではハイゴッグもいいですが、やっぱゴテゴテした強襲型、蒼のケンプファーが好きです!
シャアは「機体の性能差が戦力の決定的な差ではない」と言いましたが、ぶっちゃけシャアでもあそこでケンプファーに乗ってたら生き残れないと思う。
サテキャとかやばい武器を積んだガンダムは山ほどあるわけですが、あれほどガンダムこえええと思ったのはアレックスだけです。
そういえばGCの「戦士達の軌跡」でポケ戦ステージが両サイドありましたが、どっちも相当な無理ゲーでした。 バーニィサイドは原作どおりビームサーベルでばっさり殺られ、クリスサイドはサンタバルーンに霍乱されてたら背後からトマホーク。
ヘタクソには無理ですよアレ……ある程度うまい人にとっては神ゲーのようですが。
C2(IMPACT)のノリスを説得するバーニィはかっこよかったなぁ。あと敵のケンプファー強かったなぁ。
GCは説得しないと「ミンチよりひでぇ」(これはXOの追加セリフらしいけど)になるけどフルボイスビデオレターが見られるからなーとか軽く行って、泣き土下座する羽目に。よくある話です。
最近書いている話は0080がちょっと(かなり)関係しています。
ちなみに私的なその後のクリス&バーニィは私立探偵、アルは戦場カメラマンがガチです。
それ前提のお話だったり。

拍手返信です。コメなしの方もありがとうございます!
>ジー秋が書けないなら秋サリを書けばいいじゃない
その発想はなかったwww
いやー、秋サリも好きですよー。ジー秋と違って親父の妨害もないだろうしw
というかむしろノリノリでくっつける親父ーズの話が書きたいw
でも彼らも相当なバカップルと言うか「そんなに優しくしたら、惚れちゃうぞ?」はスパロボの歴史に残る(ry
GC扱っているサイトさん本当にないですよねー。そんなに3Dと任天堂が嫌いかー!!
ジー秋も秋サリもフェアリさんも瑞雲パパも陣風さんもいいじゃないかー!
音楽も神クラスですよ! 「ほんとのキスをお返しに」は伝説になりましたから!
ただ、外伝でキサブロー爺ちゃんが「発進口は知り合いの会社に依頼した」とか言ってたのでOG参戦フラグは立ってる気がします……あの酔狂な爺ちゃんに付き合うのは瑞雲パパくらいしかいるまいw
それで知名度が上がらないかなー、と。キャラ崩壊の危険も秘めていますが。
それではメッセージありがとうございました! GC好きの方と拍手越しでも喋れて嬉しいです!

見上げる空は遠いけど

SHタイムにBLACKが放映されようという時に、抜群のタイミングで皆既日食。
ですが曇ってて私は見られませんでした;
SSでネタにしましたが、日食が吉兆だっていう地区があるのはちゃんと調べましたですよー。
凶兆の方が遥かに多いんですが、やっぱギリアム的には英雄の誕生だったんだろうな。

「戦場の絆」でようやくっ! アレックス&ケンプファーが出てくるらしいです!!
ホント長かったよ……MSV関連はやたら多いのにさ。
ケンプファーはUCMSで一番カッコいいと思っています。
チェーンマインHIT→装甲が落ちただけのアレックス、には恐怖しましたねー。
という訳で絆廃人の兄に帰省したとき見せてくれと言ったら「俺はジオンは適当だからケンプファーは出さん」と言われてしまった。アウチッ。
自力で出せということか。しかしVer.2になってから一度もやってない上に腕前残念だぞ。
多分グフ系のコンプ必須だろうしなー。
とりあえずその兄に「絆ポータブルやるからよこせ」と言われて強奪されたPSPが無事帰ってくることが私にとってはニュースで意外。
そのまま売られたり放置されたりすると思ってたぜ。

各ジャンル拍手ありがとうございますvそろそろSSも上げたいところです。

武力介入がはじまるよ!

鬼神のような半壊エクシア(ボロマントつき)がかっこよかったです。
新連邦のMSをパチることも出来たけど刹那にとっては飽くまで「ガンダム」でなきゃダメで、4年間頑張って1人で相棒を修理してたんだろうなーとか思うわけです。
世代格差は埋めがたかったですが、十分戦ったよ、うん。
前期機体の退場劇がちゃんとあるのはいいことだ。
あとは「運命の出会い」であるらしい貧乏姫とどうなるかが……!
刹那は歴代主人公の中でも結構好感度が高いです。
しかしサジ&ルイスは相変わらず死亡フラグの塊というか、ルイスはもう……(泣)
ようやく本筋に絡むサジがどうなるやら。
今回のEDが本来のOPですよね?
今までとはかなり違った曲だなぁ。
鉄のラインバレルも見ました。
原作は知らないんですが、「これで僕は正義の味方なんだ……!あははははあーはっはっはっは!!」というおおよそ正義の味方らしからぬ主人公は何となく好きになれそうですw
しかし最近の主人公の流行は中二病+顔芸なのか?w
あと、つけっぱにしていたらウルトラマンメビウスの再放送が始まったので狂喜した奴がここに1人w
いやー、見たいと思っていたのだよw
枠の有効利用はいいことだよね!
「馬鹿野郎! 何てヘタクソな戦い方だ! 何も守れてねぇじゃねぇか!!」も懐かしいなぁ。
そういえばこの頃はリュウさんといえば彼だったw

プラチナは空いた時間とか寝る前にちょこちょこやっています。ぶっちゃけ進みは遅(ry
未だにパーティーが固定できません。
分布などが変わっているとは言えある程度はわかっているんで、ついつい悩んでしまう。
御三家と鳥は毎回いますが、鳥は皆好きなんでどいつを使うか……
ダイヤとは違ったパーティーにしたいとか思うんですが、ムクを選択肢から外した所で鳥はやっぱ多いんでw
それ以上に水棲が多いけどな。畜生、何使うよ。
とりあえずポニたんは使うよ! ギャロップはぶっちゃけ遠いよ!
そういやライバルはせっかちですが、ポケモン的にはやっぱり彼は甘党ということになるのか、と色々妄想が膨らんでおります。
イベント増えてるし超可愛いー
主人公を嫁にしろというかむしろ主人公の嫁になれというかw
ポケモン牧場でデートとかさー!!
でもやっぱり名前はジュンだよなー、と思うw

さて、そろそろ創作活動とか思うんですが、灰色の男たちが住み着いているんでどうでしょうね?
ひねくれものなんでこの雑記とは全く関係ない内容になりそうだw

ガンダムは中性的なものらしい

MSに性別もへったくれもないと思うんですが、神谷浩司さんや斎賀みつきさんだと、他に比べて男らしさが足りない気がします。
敵の連中は愛すべきチンピラ野郎なんですけどw
これも時代の流れ、か?(昔のSD系は元ネタの中の人の中の人wを使っていたことが多い気が)
そんな訳で、DVD1巻の感想です。
 

続きを読む

今度のキャプテンはガンダムです

はい、地味にSDガンダムフォースを見始めましたよ。
Z参戦作品は発売に間に合わないからと他から選ぶことにし、TVシリーズで見ていないガンダムはこれだけだし見ちゃおうって感じです。
でもガイキングから1クール追加して4クール番組を連続で見る上感想を1話ずつとか馬鹿かと、マゾかと。
まあ今週セル版BOXがようやく出るって話題になってる作品ではありますし。
ゆっくりではありますが感想を書いていきたいと思いますv

SDガンダム直撃世代な訳ですが、カードダス少々、アニメ少々、漫画色々なかなり偏った上に薄い記憶。
少なくともギャグ系と騎士と武者以外にG-ARMSというシリーズがあったのは最近知ったぜ。
コンパチシリーズの印象の方が強いかも。F91は今でも別格v
でも瞳があるガンダムにはやっぱり何だか心ときめく、そんな感じ。
なお、大体の場合元ネタは明言されないとわかりませんw
ウルトラマンを遠目で識別するよりは簡単な気がしますが。
人物なども込みでトゥーン調の3Dということでかなり違和感が強かったりしますが、どうなることやら。
キムタカさんのデザインが映えるのかというと……?
とにかく第一話「その名はキャプテン」行きます!
それにしてもLODの時別の方向性の奴にするとか言っていたのは何だったのかと。

続きを読む

疲れたのー

戦場の絆久々にやりにいったけどやっぱポケ戦MSは冷遇されているなぁ。
プロトタイプガンダムや一年戦争期になかったGP-02があってアレックスがないとかどう考えてもおかしいですって!
ハイゴッグやケンプファーだってないのおかしいですってば。ぶっちゃけ私は使えるようにはならないでしょうが、見ることは出来るだけでだいぶ違うぞ!
まあポケ戦は戦闘が地味なことに定評があるので(でもあれは演出だと思う。「死ぬときはあっさり死ぬ」があの作品なので。Xについては擁護不能)ああいうゲームのメイン層には人気ないんだと思いますが、デザイン的なカッコよさとか美しさとかあるだろ!
ガンVSガンももう少し機体増えればなぁ。1st以外2機だけだし。
バランス的なものはあの手のものあまりやらないんでよくわかりませんが(でも不評らしい)
でもネタ的に美味しいんで、家庭用に移植されたら買うと思う。ガロティファとかプレイ中のアレコレとかw
僚機になったらウラキがガトーにツンデレ化して噴いたw「ガトー、俺はお前を追うことを諦めちゃいない!」「ガトー、今は仕方なく組んでいるんだからな!」ストーリー的なものは全くないので経緯が凄く気になる所ですw
でも例のバズーカで巻き込まれまくって「何をする!こっちは味方だぞ!」と叫び続けた挙句撃墜されたのでwちょい萌えたガトコウですがやっぱないわー、と思いましたw
うん、永遠のライバルでいいよウラキとガトーは。
そして声的にやっぱり蛇と隼なのはガノタな自分を呪わざるを得ない。
堀川りょうさんも凄くいい声だと思うので黒髪隼は堀川さん派。
明るくて優しくて男らしくて微妙にセクシーでいいと思うの。


拍手コメ返信ですv
>カービィの設定画が~
反応ありがとうございますvあのコメントが焔を動かしたと言っても過言じゃないですよー。
少年っぽいけど中性的、はまさしく気をつけたポイントです。喜んでましたよ!


さーて、次の設定画は何でしょうねぇ。私的には黒髪さんとネスとルイージとメタ様とソニック君と(多
黒髪さん、微妙に私のイメージも固まらないですが。生真面目+天然はいいんですが天然度が定まらない。あと色々余計な付加属性をつけそうでねぇ……w
バートさんもボケですが彼の場合はかなりの割合でわざとです。壊れているんじゃありません。煙に巻くためです。
私のSSは……有言不実行もいい所なんでやめときますwただ、ギリヴィレとスマブラXネタはあると思います。あと腐コンテンツの方とかw
黒歴史ノートは今回はお休みで。黒歴史なだけに見ていて色々ダメージがw

撲殺天使エリスちゃん

蚊のせいで4時に目が覚めたりした波多野です
普段はむしろその時間にようやく眠れるのにね!
やっぱ色々心労があったみたいです
愛犬の反応が極度に薄いとか蚊以外も虫か多いとか別の心労はあるけど!
そういえばオリンピックが始まることを船乗る前のTVでようやく思い出しました(遅

記事名は密かにつけているヘラ栄DSのキャラの愛称
とどめ狙い+クリティカルでのオーバーキル発生率が彼女だけ妙に高いのでそう呼んでいます
その辺のアビリティや発動率は他キャラとそう変わらないはずなんですが
つか後列攻撃出来る分ロコスやシュキオンの方が高くなるはずだよなー
アビリティ・スキル・魔法が装備に依存するので取捨選択が楽しいです
ちなみに魔法が異様に使える割と珍しいRPGですw
ヘラクレスの兄貴、何でも「ははははは!」で済ませるし一人浮いたキャラデザからしてネタキャラっぽいですが(つかネタ)「辛い時は笑い飛ばすのが一番だ!」という哲学に基づいていますし、だんだん感染して勇気を与えているので焔とは「兄貴はネタだけどネタじゃないけどネタだよ」で意見が一致しました。かっけーですよ実際
ギリシャ神話モチーフらしく何でも「これも運命」で済ませられるゆるい話ですがだんだん「運命なんてくそくらえ!」になりそうな雰囲気が出てきて非常にいいです
SS書き的には作品世界をモノに出来るかが創作に影響するんで、書くかどうかはまだ不明ですが(モノリス系が少ないのは割とそういう理由)書くなら主人公×ロコスかオールキャラかなーとか思ってます
これで魔法エフェが長い上にカット出来ないとかそれ以外も微妙に戦闘テンポ悪いとか、セーブ後のAが「ゲームを終了する」の方だっていう“当たり前のことだけが出来ていない”ゲームでなければ文句なしにオススメ出来るんですが
とりあえずそろそろ敵の攻撃がヤバくなってきました
セーブがアレと言えばPSPって何でわざわざ×押さないとロード画面から脱出出来ないんでしょうね。○でいいじゃん
APは難易度高めで嬉しかったです。SRWの範疇なら高難易度がいい(FEの範疇だとお願いだからぬるくしてくれ、になる)

Zで思い出した苦い話
種デス放映当時、周囲はそこそこのヲタなんでやっぱり見ていました
でも皆キラ派で「シンとっとと死ねばいいのにねー」で盛り上がっていました
私シン派だなんて言えるかあんな中で!シンは好きだけどキラには勝てないだろう派とか関係ないだろあの雰囲気!
以来私は焔以外のリアル友人にヲタ話をするのをやめました
つか種デス初期のキラのポジションってすっげー美味しいと思うんですが
だって敵役としての魅力というか別視点からも描かれるんだよ。こんな美味しいものがあるか!そのポジ欲しいくらいだ!(というか今の好きキャラたちは……ね?
つかああいう方々は勧善懲悪的な話を凄く嫌いますし、作品世界でも善も悪もないって言われてるじゃないですか
敵役でも大嫌いな悪じゃないんでしょ? だったら堂々としていればいいのに(私は悪役厨も入っているんで凶悪様も小悪党も大歓迎ですが
なのに何であんな拒絶反応するのか凄い理解不能というか、そっちの方が余程勧善懲悪論者じゃね?とか思ってしまう
本編では結局シンの誤解で彼が一方的に悪かったことにされ飲み込まれてしまいましたが……Zはどうかな?
何気にスクコマ2に出ていて二回目の参戦なのでスパロボ的な無茶を期待します
よく言われるキラ様フルボッコにさせろとは言いませんが、主人公はシンだと胸を張って言えるくらいにはなって欲しいな……
それにしてもリアルで萌え話出来ないのは色々辛いです
数年経ちましたがマイノリティはわかっているので迂濶なことはやっぱり言えません

愚痴すみません。黒歴史ノートはまた後ほど

舞浜の空は青いか

即売会とAX筐体ある所とカラオケ行こうと思ってたのに、粗食が祟ったのか起きたら夜だったんだぜ。
戦場の絆が新ステージのトリントン(0083冒頭でも出てくる所ですね)やってるから3ヶ月ぶりに行こうかな、とか。
ジオン軍曹(低い……)で使用MSはザクIIとアッガイvグフ持ってるけど使いこなせねぇ。
あと不具合修正されたのか半年ぶりにジャブロー地上がある様子。OK、哀・戦士で飛び降りる。

NHKのラジオでSFアニメ特集がやってたんですが、妙に濃かった。ヤマトのSE話とか。
ダイオージャが何故かライブバージョンとか、そこから仕事人に話が行きJ9になったりとか。何てSRWGC。
そして〆がゼーガEDの「リトルグッバイ」だったんですが。リク曲これと「哀・戦士」だけだったよ。というか去年のアニメ三昧の時もOPの「キミヘムカウヒカリ」が採用されていたし、入り方及びカットの仕方といい内部にゼーガ好きがいるとしか思えない。エヴァ以外の最近の奴すっ飛ばしまくったくせに。NHK空気読みすぎ。BSのも見たかった。

拍手いつもありがとうございます。励みになります!
昨日・今日(日付変わってから)と何かえらく連打されてて驚きましたの。
そしてマイトガインがようやく落ち着いたので更新にかかることにします。結局連休中何も出来なかったんだぜ。
ホットプレートが逝って粗食に磨きがかかりそうですが、萌えでおなかを満たすことにします。

学校が始まった

この季節は学食がすげー混むのが嫌だ。そして言うほど安くない。
安くてお腹膨れる学食なんて幻想だと思ってる。そしてWJ読み損ねた

やっぱりツッコミが入ったよ!(今日の更新)あの方は設定部屋に入れます。
しかし今は口調が固まらないから「一言モード」書けないので保留(問題はそこなのか)

スマブラ拳更新終了! 11ヶ月ときめきをありがとうございます桜井さん!
小ネタ色々タメになりましたが、ゴロちゃんが大塚明夫さんだったことには笑わずにはいられなかった。
ええ、そりゃあもう色々な意味で。誰かの使いまわしだろうとは思ってたんですが。でも効果音かも、とも。
とりあえずGXの台詞を大塚明夫声で脳内再生してみた……行ける! インタビューが無駄にかっこいい!!
ゲームとアニメは別でも同じでもいいですが、矢尾さんで「僕のハンサムパワー」は凄く合うと思う。アニメ版とは別の意味でハマり役。

最近0080&0083&08のUCOVA組に萌え(燃え)ています。原作もだけどクロスオーバー的に。
ただ単に彼らが好きだっていうのもあるんですけど性格的にもいいと思うんだ。
特にシロー&ウラキ&バーニィ&クリスが仲いいと嬉しい!
SRWで共演したのがC2だけなのはすげー意外。もっと出てると思ってた。旧&αは08、Aは0080、GCは0083が足りない。
ガンダム系サイトさんならあるのかなー。つかやっぱりギャザビ系Gジェネやギレンやるべきか。

今週はいよいよ新作SRW発表ですね!
私としてはマクロス7船団が行き着いたのは地球そっくりな「エンドレスイリュージョン」と呼ばれる惑星で、過去月光蝶やオルムウィルスが蔓延し、今もフェストゥムとMUと堕天翅とインベーダーとの攻撃があって荒廃していて、瀬戸内海ミールに対する攻撃がジャミルのサテライトキャノンで、全滅はしていないけどパラダイムシティはサーバーの1つだったり、エクソダスがあったりするSRWがやりたいですが、絶対ありえねぇので、普通に待ちます。
つかどこのα外伝やDやACE3ですか。月(と日本)は地獄(すぎるよ!)だ。
……本気で出て欲しいんだけどなー、この辺の作品。こうでもしないと出られないし。
まあ堕天翅は鉄板でしょうさ。
あと、書いていませんが旋風寺さんは本当にそろそろ出てもいいと思うんです。あのオチはともかくw
今回は据え置きの正統派のはずなんで、「何ですかそれは!?」な奴は出ないでしょう、多分。
と言いつつ毎回ドギモを抜かされるのがSRW。でもサプライズの手段がどんどん姑息になってますぜ寺さん。

拍手返信ですvコメなしの方もありがとうございます!
>伽シマ様
小ネタウケてよかったです! そちらの情報部ネタに感化されまくりました!
本当に本編でこんな会話しているんじゃないか、というよりしてたらいいなとか思ってます。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:【ご報告】結婚しました
2025/05/01 from 権限がありません
Re:【ご報告】結婚しました
2025/05/01 from 権限がありません
Re:【ご報告】結婚しました
2025/05/01 from 権限がありません
Re:惑星ミラ探訪記その2:ここが無限のフロンティア
2025/05/01 from ロレックスコピー 時計代引き
Re:白夜より明るき希望、暗夜より昏き心
2025/05/01 from ロレックスコピー 時計代引き

過去ログ