あとは任天部屋と801部屋
地道にサイトの改装作業をしています。
再世編までには何とかしたいけど3DSが私を呼んでいるから仕方ないね、うん。
……正直ゴメンナサイ。
という訳で今回もゲーム日記です。
◆3DS本体
ついったーでは書いたけどこっちで書くの忘れてた!
「ちょっとピーチな3DS」当たりました。
でも通信とか実績とかあるから2台持ちがあまり意味なくて現状塩漬けです。
従弟にあげようと思ったけど小学生だからなくすし壊すんだよね(DSLで経験済み)
◆シアトリズムFF
4オンリーの闇の楽譜ゲット!
でも曲名それっぽくなかった……
どっちもカオス神殿でしかプレイ出来ない曲だし需要はあると思うけど。
リディアのクリスタルも出るみたいだしね。
つかカオス神殿危険だ。
何が危険って新しい楽譜に挑戦したりドロップ埋めたりしているうちにレベルが上がってリズポも溜まってしまうw
それの何が悪いのかっつーと、闇の楽譜の難易度は手に入れた時のPTの平均レベルに依存するので、実力が伴わないうちに高レベル譜面に行っちゃったり、譜面には追いつけるけど敵が倒せなかったりするんですね。
すれちがいで貰ったけど90番以上になると矢印が回転するマジキチ譜面になるみたいだしw
回転しない矢印が混ざっているからタチが悪い!
リズポは上限が99999っぽいので割とすぐカンストしちゃってつまらなくなりそうだな、という個人的な感覚w
まあレベルについては解決しました。
DLCの「いつか終わる夢」でユウナがEXP集中の書をくれたので。
これで覚えたアビリティをつければそいつだけがレベル上がるので平均レベルはだいたい60くらいで抑えられそうです。
40で固有アビリティ覚えるからそこまでは上げたい。あんま低いとボス倒せないし。
ちなみにレベル99になる生贄はクラウドが選抜されました。
ボスキラーとしての性能は低レベルで済ませるには惜しいし、他置いてレベル上がっててもあんま違和感ないしw
むしろ99になったクラウドにエアリスがついていけなくて仕方ないから手を引いてやったりすると萌えませんか?w
ティファだったら意地になってレベル上げするんだろうなー。それもまたよし。
……という7未プレイ者の勝手な妄想w余裕が出来たらアーカイブスでやるよ!9が先だけど!
7の隠しにはセフィロスもいるんですが、あいつはぜってーEXP集中とかミラテテ様とか使って俺tueeeeeするタイプだ。
とりあえずシドが入ったのでライトニングさんと二人でライブラ(その時ゲットした闇の楽譜のドロップがわかる)かけながらボスはクラウドとティーダに任せて新規楽譜マラソン。
……なことやってましたら2つめの77楽章ゲット!
「第45番第77楽章恋想曲『樹海の信託』」でした。
前の楽譜ほどのインパクトはないけど今度はユウナの曲なのだと思うと何かそれっぽい気がするw
ユウナのクリスタル(碧)貰えるしね!
つかシアトリズムで10がすっげー好きになりました。
ディシディアで気になったのはジタン(と元は知ってるけど改変具合が割と好きなタマネギ)なのになーw
ちゃんと叩ける歌モノが今の所「素敵だね」と「サンレス水郷」しかないのもあるし、カオス神殿の奴が通常では叩けない「ザナルカンドにて」っていうのもモチベに繋がるし、前述通り最重要アイテムであるEXP集中をくれるユウナマジ女神だし、ティーダは好青年だし育ててみたら強かったし!
というかゲームやってないのにサントラ買っちゃったよorz
あとカオス神殿をやってる時の感覚はファンタシースターでレア掘りしている時のそれに似ている。
◆モンハン3G
焔と一緒にやってますw
上手い人に導いてもらうことが多いんでしょうが、初心者同士でない知恵絞り合うのも楽しいです。
HR2に上がったよー。
プレイヤースキルとしては焔の方が上ですね。同じ双剣なのに尻尾切るの上手いし。
あと物欲センサーも焔相手だと大人しいみたいです。逆鱗出しやがった(呪)
◆リズム怪盗R
パフェチャレ3つくらいやったデータをセーブし忘れて投げていたのですが、すれ違いを契機に復帰!
無事クリアいたしましたよー!
続編前提かよ!
そういうのは某スパロボと黄金の太陽だけで十分だってのにw
ラルフが一回だけ「俺」って言った時はかーなーりショックでしたが、古代兵器相手に真顔で踊って避けて跳ね返すのを見て「そうだよ!こういうのが見たかったんだよ!」となりました。
「避雷針があるんだよ」とか「ペンダントがなかったら即死だった」とかどこまで狙ってるのかわからないけどそこがセガがセガである所以なのでしょう。