エントリー

2008年04月18日の記事は以下のとおりです。

入れ替えバトン・クロスオーバー編

そしてこれもやれと言われた気がしたw

【俺がアイツでアイツが俺で!バトン】
01:まずはお名前と入れ替わった相手の名前を教えて下さい。
「やあ、今日のスーパーロボット大戦は楽しかったかな? こんにちは、ギリアム先生だよ。元はバート先生ですけどねー。ふふふふふ」
「……いくらこの世界が実験室のフラスコでもこれが許されていいのだろうか……俺の名はギリアム・イェーガー。今は訳あってバート・レミングをやっている。なお、ここでは誰にも回していないので安心して放置してくれ」

続きを読む

入れ替えバトン・任天堂編

そして花札屋キャラでもやってみるのです。
色々やってみたいのはあるんですが、ここは書きかけSSの勢いをつける意味も込めて「クッパ&ヨッシー」で!
どこにもないし正気を疑われそうだ(つか自分でも疑ってる。焔の発想力は尋常じゃねぇ)けど全力で主張してやりたいぜ!
ちなみに波多野的イメージCVはクッパ:神谷明さん、ヨッシー:朴璐美さんです。

【俺がアイツでアイツが俺で!バトン】

続きを読む

入れ替えバトン・SRW編

伽シマ様の所で面白そうなバトンがあったので指名なしでしたが戴いて来ちゃいました!
創作も密かに楽しみにしています!! というか皆様素敵すぎて困っています。ちなみに特別好みなのはジェイさんとリィキュちゃんらしいです。(私信)

【俺がアイツでアイツが俺で!バトン】
伽シマ様のは絵付きで超トキメキでしたが、スキルないので字のみで。
まずはSRW編……まあうちでやるなら「ギリアム&ヴィレッタ」しかないでしょw
 

続きを読む

このラッキースケベ!!

アルト君のこれっぷりは高く評価されるべき。ステラは生存フラグありでお願いします。
そういやルナ使いまくれるのかなぁ。( ゚∀゚)o彡真綾!真綾!
スクコマ2はキラ寄りだったし今回はシン寄りで行って欲しい。
キャラ自体の好み置いといてもあそこまで主人公ポジ奪われたらそりゃあ可哀想になりますって。
え? 元から主人公じゃないって? んなこと言う奴ぁアロンダイトでぶったぎる。
ステラは妹ポジが一番だけど三角関係になっても私は構わん。そんくらい恵まれてもいいはずだ。
スパロボは結構ラブコメ補正もかかるし。ノインさんの毎回のラブコメ乙女っぷりは何なんだろう。
Dのチェンゲにときめいて速攻で借りに行ったのもいい思い出。
しかし萌えたは萌えたけど、ジュンやらミカやらルーやらのからかう人の存在が私の號渓萌えに思った以上に大きく働いていたことを思い知った。
あとSSのタイトルにもした精神コマンドの「献身」(號)と「信頼」(渓)これ超好き。「愛」じゃないのにときめきを感じた(ナヌ
献身はないだろうけど、Zに出ないかなチェンゲ。皆大好きだよ。無限稼ぎ出来ない3乗り以外は撃墜数999だしレベル面でも毎回トップエースだよ。シュワルツさん込みで。
クリアして「これはすぐ見なければ!」って思ったのはα外伝のXとMXのゼフォンとこれくらい。原作を見たくなるのはいいスパロボ。
ブルフレイベントで想像力を無駄に働かせまくった結果、原作がそれほどグロじゃなかったのに驚いた。鬱とかグロとかよりも切ないんですよね、ブルフレ。
しかしどれもボーイミーツガールなあたりが私の嗜好がよく出ている。チェンゲはボーイミーツガールものです。異論は認めない。
元がミチルさんだとか、だから兄妹になるんじゃないかとかその辺はスルーする(やはりチェンゲ好きな焔にたまにツッコまれる)
つか渓たん可愛い。カットインで惚れた。そういやD、ラブコメ補正だけじゃなく父子補正もかかってた気がする。

……話が大きく逸れました。マクロスFですね。
とりあえず録画で見ているのにCMが飛ばせない阿呆です。いや、トライアングラーや「もってっけー」や銀髪チャラ男声が聞こえたら飛ばせないっしょ普通。
シェリルとランカで百合萌えするのは仕様。
それぞれとアルト君とのフラグにニヤニヤするのも仕様。
サービスシーンの多さに深夜を感じるのも仕様。
色々な人の意地の張り方に燃えるのも仕様。
紙飛行機のシーンのアルト君の髪と髪紐の揺れっぷりにときめくのも仕様。
歌姫とはくっつかないのが伝統だから結局どっちとも成立しないんじゃないかとかつい考えるのも、全部全部仕様!!
好きになった奴が軒並み死ぬor不人気になる死神ですが、惚れていいですよね!?
まあ今後の展開次第ですが超見守る!
やっぱり世の中に必要なのはメカと歌と三角関係ですよ、うん。
しかしトライアングラーと「もってっけー」(だから曲名覚えろ)のCDは注文したけど、これ以降も買い続けるかどうかが問題だ。終わったらアルバムで出そうな気がするんだよなー。

そういや寺Pのブログ発言で勇者系消えましたねorz
わざわざ「六神合体」とか言ってるので「三体合体六変化」かな?と思った。
つかそのキャッチフレーズだけでタイトル知らなかった。アルベガスですね……αだかのインタビューで候補だったけどシステム複雑で諦めたって言ってたし条件的にも合ってるっぽい感じが。
……LD買ったって話題で出てきたメカンダーも出たんですから、やはり候補作として名前の挙がったマイトガインをですね(しつこい)
版権表示的にブレードとかJ9とかゼフォンもないな。ド畜生。
ビゴーはサンライズ単品枠だし世界観的にもOKなんで来て欲しいな。そして今度こそ「貴様は交渉に値しない! ビッグオー、ショータイム!」をですねwつかネタ抜きにしても声付きでショータイム再現されたら踊り狂うよ?
あとブレン。キンゲとセットで白富野天国だよ! ∀も併せて電波電波電波ぁ!
そしてX出ろ! エスタルド編はともかく、カトックさんが今まで出てないのが不思議だよ。あとRが変な扱いした辺りとか。
……R、参戦作品的には蝶ツボなんですよ。電童も大好きですし。でももう色々と問題が多すぎでね。

J9って知ってるかい?

このナレーションが何故か頭から離れません。
これはZ参戦の予兆!?(ねーよ)

今日のアニポケ見てケンタ×マリナ書きたくなった(マント的な意味で)
焔からはバショブソ希望って言われているんですが。そっちも好き。ライ伝はいいものだ。
DP三色目っぽい情報が出ていますが、お願いだから金銀リメイクを早く出して下さい(涙)そっちも歓迎ですけど。
延期されまくってそれでも待って、夜から始めて徹夜して、それで朝になってオタチが出てきた時の感動は忘れられない。
凄まじく懐古厨乙な感じですが、あれを味わえて本当に良かったと思う。
最終パーティーはメガニウム、ヨルノズク、オオタチ、デンリュウ、マリルリ、リングマ……だったかな?
ちなみにダイヤはエンペルト、ムクホーク、ロズレイド、レントラー、ルカリオ、ガブリアス……序盤ポケ4体なあたり変わってねぇw
ビーダルも愛用してたんですが、「みず」だから迷ったけど入れ替えちゃったんだよなー。
けど「じめん」に弱いというどうしようもない仕様はそのまま放置だったから痛い目見た。
次からはちゃんとしたニックネームつけようと思います。
ポッチャマのニックネームは絶対「ツルギ」だって心に決めてたら♀で慌てて「ヒヨリ」にしたんだよなぁ。
その他諸々特ヲタ乙なネーミングで、自分でもそりゃねーわって感じなのでw
FRは初代と同じくゼニガメ選びましたが、チコは救助隊で主人公になったし(パートナーにする気だったのでビックリ)ほのおあんまり選んでないしヒノアラシかな? でもワニノコも捨て難い。

そういえばヘラクレスDSの公式サイト、オープンですね!
あの少年?は普通にオレっ娘なんだろうな。胸あるし。
そう思わせて「こんな可愛い子が女の子のはずがない」をやったらどうしようね。
シュキオンのナルシーっぷりがたまらん。あと主人公のデザイン、結構好きだ。童顔だけどたくましいっていいよね。
システム的には非常にオーソドックスなRPGっぽいし、もうwktkがとまらない!
4の配信まだかなー。Wiiポイントの準備は万端ですよ!

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2008年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Re:惑星ミラ探訪記その2:ここが無限のフロンティア
2025/05/01 from ロレックスコピー 時計代引き
Re:白夜より明るき希望、暗夜より昏き心
2025/05/01 from ロレックスコピー 時計代引き
Re:【ご報告】結婚しました
2025/04/30 from 権限がありません
Re:拍手復帰しましたー
2025/04/29 from Portable Compact Eyelash Curler Beauty Tool Eyelash Curler
Re:ヒロジェネ探訪録第二章:制御不能な感情が躍るよ
2025/04/29 from Neoprene Faced Plain Phenolic Flange Insulation Gasket Kit

過去ログ